経験25年の塾教師による
理系的思考力養成指導
圧倒的に楽しい!ロボットは最高の教材
smapenは、『 全国トップブランドのヒューマンアカデミーのロボット教室 』のフランチャイズに加盟しています。 良質な教材、豊富なコース設定など、ロボット教室のために必要な最良の環境が全て揃っています。 自由に作って、モーターで動かすことができるロボットは、子どもたちにとって最高の教材です。
ロボット製作を通じて様々なチカラを育てます
smapenのロボット教室は、『 道具を揃え、物ごとを正しい順序で進めるチカラ 』『 設計図をじっくり読んで課題を解決するチカラ 』『 新しい仕組みやデザインを考えるチカラ 』など、様々なチカラを育てます。子どもたちは毎回楽しくロボットを作り、友達と競ったり、協力したりしながら自然とこれらのチカラを身に付けます。楽しいからこそ身に付くチカラがある。smapenは、塾の現場で25年間指導してきた代表清水の経験に基づく独自の切り口でロボット教室を運営しています。
ロボットベースを体験する
幼稚園児・小学校低学年
プライマリーベーシック
プライマリーコース
テキストを見ながら、動くロボットを自らの手で作りあげるコースです。 写真が必要に応じ原寸大で掲載されていますので、小学校入学前の子どもでも直感的なロボット製作が可能です 。毎月1つ、合計12種類のロボットを製作できます(最長1年間)。
ベーシックコース
テキストを見ながら、ロボットを製作し構造や動きの仕組みを学ぶコースです。 選択式や穴埋め式の設問に取り組みながら理解を深めることができます 。毎月1つ、合計18種類のロボットを製作できます(最長1年半)。
ロボットベースを体験する
小学校高学年・中学生
ミドルアドバンス
ミドルコース
より複雑な構造のロボットを製作します。タブレットを用いて、初歩的なプログラム作成にも取り組み、ベーシックコースまでのロボットにはなかった、「感じて、考えて、動く」自律的なロボットを作り上げるコースです。 目的意識を持ってロボットを製作し、基礎的なプログラミングを理解した上でロボットを制御できるようになることが目標です 。毎月1つ、合計12種類のロボットを製作できます(最長1年半)。
アドバンスコース
本格ロボットの3要素である入力系(センサー)・制御系(マイコンブロック)・出力系(モーター等)を組み合わせることで、ミドルコースまでのロボットにはなかった、「感じて、考えて、動く」自律的な賢いロボットを作り上げていくコースです。 製作手順を示した写真ではなく、図面を見ながら観察力を働かせてロボット製作に取り組みます 。ロボットの動きを論理的に順序立てて考えながら、タブレットを用いたビジュアルプログラミングでプログラムを組み立てます。2ヶ月に1つ、合計12種類のロボットを製作できます(最長2年間)。
ロボットベースを体験する
時間割
プライマリーベーシックミドルアドバンス
基本曜日と時間帯を以下のクラスから選択できます。毎月、その曜日・時間の席は必ず確保されますので安心です。その後、都合が悪くなったときはスマホやパソコンでアクセスできる 予約システムで24時間いつでも変更可能です 。予約はレッスン1分前まで可能で、欠席の場合の振替はレッスン開始時刻後でも可能です(うっかり忘れてしまった場合でも安心です)。振替回数に制限はありません。お支払いいただいた受講費の分のレッスンは必ずさせていただきます。
能見台駅前教室
以下の時間帯にレッスンを開講しています。 能見台駅前教室のレッスンの定員は4名です。それぞれ自分が在籍するコースのロボット製作に取り組みます。
30分前から入室できます。現在、余席ございます。あと2名案内できます。
30分前から入室できます。現在、余席ございます。あと2名案内できます。
30分前から入室できます。現在、満席です。
30分前から入室できます。現在、余席ございます。あと1名案内できます。
30分前から入室できます。現在、余席ございます。あと2名案内できます。
30分前から入室できます。現在、余席ございます。あと1名案内できます。
30分前から入室できます。現在、余席ございます。あと2名案内できます。
金沢文庫駅前教室
smapenの会員のみなさんは能見台・金沢文庫・逗子海岸のどこでもレッスンを受講できます。
30分前から入室できます。現在、余席ございます。
逗子海岸教室
smapenの会員のみなさんは能見台・金沢文庫・逗子海岸のどこでもレッスンを受講できます。
30分前から入室できます。現在、余席ございます。
ロボットベースを体験する
費用
入会時費用
入会金(入会登録料) | 5,000円(税別) |
---|---|
入会金(事務手数料) | 5,000円(税別) |
※他のベースに入会済みの場合は不要です。
ロボットキット(基本セット)代 | 28,500円(税別) |
---|
ご兄弟のキットがある場合は利用できます(キット代は不要です)。知人・友人のキットは利用できません。
毎月の費用
受講料(各コース共通) | 9,500円(税別) |
---|
1回90分のレッスンを毎月2回受講できます。smapenは振替100%対応
進級時の費用
追加キット①(ミドル用) | 18,000円(税別) |
---|
プログラミング用タブレット、音センサー、ブザーなどのセットです。
追加キット②(アドバンス用) | 9,000円(税別) |
---|
光センサー、追加モーターなどのセットです。
お支払い方法
銀行振込またはクレジットカードにてお願いいたします 。
ロボットベースを体験する