smapenのセンパイを紹介します
合格までの頑張りの記録
コロナ禍の一年間の頑張りを代表清水がインタビューしました。
合格おめでとう!
全国一斉休校など、初めてのことばかりで大変な一年間でした。そんな中、慌てずしっかりと勉強を続けてくれたゆうきの頑張りはとても素晴らしかったです。今日は合格までの軌跡を語ってください。
ありがとうございます!
一生懸命勉強して、第一志望の横須賀大津高校に合格できました。合格発表は今年はネットで発表でした。お父さんと一緒に合格の文字を見た時はずっと勉強していた成果が出た!という気持ちで涙が出るほど嬉しかったです。
入試当日の気持ちは?
まずは入試当日の気持ちを教えてください。緊張しましたか?
周りに知り合いがいたので少し落ち着きました
「今まで今日のために勉強してきたから、自分なら絶対できる!」と信じて会場に行きました。
会場に着き、自分の席に着いたら周りの人が知っている人ばかりで少し落ち着きました。
入試に取り組む間はどうでしたか?
5科目の入試問題に取り組む間はどうでしたか?何回も模試で練習した成果が出せましたか。
自分なら大丈夫。と心の中で言い続けていました。
変なミスをしないようにし、時間配分に気をつけて自分なら大丈夫。自分なら大丈夫。と心の中で言い続けていました。今思うと緊張してたんだと思います。全科目終わった後も「自分の点数はなんなんだろう、他の人はどうだったんだろう」と不安でドキドキしていて、解放感とかはあまり無かったです。
入試終了後の2週間どう過ごしましたか?
合格発表までの2週間はどのように過ごしていましたか。
自分なら大丈夫。と心の中で言い続けていました。
自己採点の後は思ったより点数が低くて驚きました。もしかしたらダメなんじゃないかな…という気持ちになったけど、コーチの話や模試の資料などを見て、「大丈夫かもしれない!」とか「ダメかも」とか、両方の気持ちが心の中で行ったり来たりして複雑な気持ちでした。複雑な気持ちでしたが、家族と雑談をしたり、離れた場所に遊びに行ったり、友達とゲームしたりをして不安な気持ちを忘れさせるように過ごしました。
smapenはどんな場所でしたか?
小学生の時からsmapenに通ってくれてありがとう。合格まで一緒にいろいろなことをしました。ゆうきにとってsmapenはどんな場所でしたか。
いつも教室が賑やかで楽しめる塾です
友達と話し合いもでき、先生にも分からないところを教えてもらえる、しかもDIYやラジオなど色々な事が経験できる場所です。普通の塾とは違い、いつも教室が賑やかで楽しめる塾です!!緊急事態宣言で学校が休みの時は毎日オンラインの「朝会(あさかい)」があって、生活のリズムが整いました。朝会のおかげで後輩の名前を覚えることができたし、コロナについての最新ニュースも知れてすごく助かりました。
▼受験生になるまではDIYで教室の改造を手伝いました
合宿はどうでしたか?
今年も合宿をしました。感染対策に苦労しましたが全ての合宿を無事終了することができました。夏と秋の合宿はどうでしたか。
楽しく勉強することが出来ました。
夏の「シングルルームで一人合宿」は部屋は一人一部屋だったので勉強に集中できました。夏の合宿は、1年生や2年生の子もいて廊下を挟んで会話したり、外に買い物に出かけたりと適度な休みも取れたのでとても楽しく勉強することが出来ました。秋の「一軒家貸切で社会特訓」の強化合宿は、自分の苦手な社会を克服する唯一のイベントだったので夜遅くまでやりました。合宿メンバーと歴史の人物や、出来事を楽しく覚えることができて最高でした。
▼一軒家貸切合宿は中3だけの週末共同生活でした
後輩のみんなにメッセージをお願いします
smapenに通う後輩のみんなにメッセージをお願いします。これから始まる「模試」の活用方法についても語ってください。
模試は弱点克服にピッタリです
結果の点数が低いから諦めるんじゃなくて、低いからこそ、そこを頑張るという気持ちになれるのが模試だと思います。自分は模試の結果はあまり良くなくて、最後の模試も合格確率が45%と低くてガッカリしていたんですが、その結果のおかげで苦手な教科の勉強に時間をかけて克服できたので、弱点を探すのにピッタリだと思います。今年は勉強の量が僕達の代より増えるらしいので、僕達以上に勉強して入試当日に落ち着いて問題が解けるようにsmapenでたくさん勉強を頑張ってください。
応援してくれた家族にもメッセージを
高校合格まで支えてくれた家族にもメッセージをお願いします。
ありがとうございました!これからもよろしくお願いします
受験勉強の時にいつも車で送ってくれたり、気を使ってくれてありがとうございました。これからも改めて高校生の僕をよろしくお願いします!
これからもよろしくお願いします
今日は撮影とインタビューにご協力ありがとうございました。高校生活も一緒に頑張りましょう。
こちらこそどうぞよろしくお願いします
ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします!
smapenでぜひ志望校合格を!
smapenの入会をご検討中のみなさん、ぜひsmapenでの学びを体験してください。ご予約は簡単です。見学・体験の詳細は以下のページをご覧ください。
コメントする