全レッスンを閲覧OK
smapenマートにまとめます
会員専用のオンラインストアsmapenマートに全てのレッスン動画をまとめます。実際のレッスンのアーカイブ(録画)や、事前収録のレッスンが学年・科目ごとに整理されます。smapen会員の皆さんとそのご家族(ロボット・プログラミングベースなどの会員の方も含みます)はどのレッスンでも自由に閲覧できます。代表清水の楽しいレッスンでどうぞ勉強してください!
ときどき事前収録でレッスンします
毎週、曜日時間を決めて開講しているオンラインレッスンを、ときどき事前収録で配信します。その時間帯に清水が出張で不在の時、板書が多く自分のペースで書き写してほしい内容の時、中学校別に違う単元を教えたい時など、事前収録をフル活用してキメ細やかな指導を実現します。
小6英語の事前収録のページをご紹介
今日、2021年4月22日の18:45-19:15の小学6年生・英語のレッスンは事前収録で実施します。smapenマートにあるレッスンページをご紹介します。
受講後はLINEでコーチに報告
レッスン受講後は、ノートや課題プリントの画像を家族LINEを使ってコーチに送信します。一人ひとりの学習状況を把握して、適切なアドバイスをします。
配信型レッスンの日も決められた時間に受けなくてはいけませんか?
都合の良い時間でOKです
いつも受講しているレッスンが配信型になった日は、レッスン時間にWebexでsmapenにつなぐ必要はありません(つないで自習することはできます)。その代わりに、smapenマートにアクセスして、YouTubeを見て勉強してください。勉強するタイミングは自由です。翌週のレッスンまでに受講してください。事前配信の日は、必ず課題プリントを同時にアップしますのでプリント演習までがセットです。
プリントは自宅で印刷しなくてはいけませんか?
印刷しなくてOKです
プリントは、画面に表示してノートに回答する方式で構いません。もちろんご自宅で印刷していただけるようでしたら印刷したものに書き込んでいただいても大丈夫です。能見台の教室に来たとき、清水までお申し付けいただければいつでも印刷して差し上げます。
子どもにはYouTubeは禁止しています!
保護者監督のもとアクセスしてください
ご都合の良い時間帯に受講できますので、保護者の方が一緒にいらっしゃる時間に、保護者の方の監督のもとアクセスをお願いします。能見台の教室のタブレットで見ながら勉強することもできます。
その時間、smapenで受講するつもりでした!
特別メニューで指導します
事前配信型の日に能見台の教室に来てくれた子たちには、特別メニューを提案します。能見台ではそのメニューで楽しく勉強、帰宅後事前配信のレッスンを受講してください。(翌週のレッスンまでに受ければ間に合いますので、その日の帰宅後に受ける必要はありません)
ウチの子、飛ばして見そうです!
smapenの動画は大丈夫です
映像授業の予備校などでは、「2倍速で早く終わらせて残りの半分の時間は寝ていた」など、笑えない状況が起きていると聞きます。smapenの事前収録型レッスンは、「そもそも時々しかしない」「ノート提出がある」「課題プリントがある」「レッスンをちゃんと聞いた方がプリントを早く解ける(聞く意味があるレッスン!)」などの理由で大丈夫です!
事前配信になる日は決まっていますか?
できるだけ早く案内します
事前配信レッスンは、今後smapenがさらに良くなるための強力なツールになりそうです!『今日はあの子に補習をしたいな』など、テスト直前対策や、理解が不十分で困っている子のフォローなど、個別対応が必要な時に全力投球できるようになります。今後、より自由に能見台の教室でも、オンラインでもマンツーマン対応できるようになります。
事前配信型のメリットは、『途中でストップできる』ことです。ノートをしっかりまとめたい。理解してから次を聞きたいなど、YouTubeならではの良さがあります。メリットを理解して、フル活用してください!
コメントする