学校の教科書の単語を覚えられるアプリ
ドリルを購入済みの方は無料で利用できます
iワークの育伸社が、iワークドリルを購入した方を対象に無料で利用できる「ワークドリル単語アプリ」をリリースしました。中学校の教科書にピッタリの単語暗記アプリで。なかなか良い仕上がりです。英検対策用の単語アプリはたくさんありますが、学校の教科書準拠はあまりないので貴重です。
smapenマートで購入できます
iワークドリルは会員専用の教材販売サイト「smapenマート」でご購入いただけます。ご注文確認後、すぐにパスワードをお知らせします。最近、1ヶ月以内に5,500円以上教材をご購入の方には、送料を無料にできる「ちょい足し割引」をご利用いただけます。
ちょい足し割引クーポンコード:6k2eyr4f
新しい教科書に完全対応
学校の教科書に完全対応なので、定期テストの範囲に合わせて練習することができます。
- 横浜市光村図書「Here We Go!」
- 横須賀市東京書籍「NEW HORIZON」
- 逗子市三省堂「NEW CROWN」
- 開隆堂「SUNSHINE」
- 啓林館「BLUE SKY」
- 教育出版「ONE WORLD」
ドリルとアプリの連携で効率アップ
ドリルのページ数を入力して学習する範囲を指定できます。アプリは何回でも繰り返し暗記でき、意味やつづりと一緒に発音も覚えられます。発音と意味を理解したあと、ドリルに戻ってつづりの書き取り練習すればしっかり定着させられます。
5つの学習モード
目的に合わせて5つの学習モードを選択できます。全てのモードの学習履歴は統合されています。使えば使うほど、自分にピッタリのアプリになります。
- 単語カード(英→日)
- 単語カード(日→英)
- フラッシュカード
- 3択クイズ
- 音声クイズ
毎日コツコツ暗記しよう
2021年春から、学校の教科書が新しくなりました。勉強する単語の数がとんでもなく増えています。定期テストでの高得点は毎日のコツコツ暗記が一番の近道です。単語アプリを使って英語力をグングン伸ばしましょう。
▼アプリの詳しい紹介はコチラ
https://www.ikushin.co.jp/topics/eitango_app/index.html
コメントする